このヤマモモは、走出の高野山真言宗持宝院にあります。幹の周囲2.8m、根元周囲約6m、高さ約11m、推定樹齢約300年で、県下有数のヤマモモの巨樹です。 このヤマモモの木を取り込むように塀があったことから、塀を作った享保年間(1716~1736)にはすでにある程度の大きさに達していたと推察されています。