高梁川流域連盟

高梁川流域連盟 > 特集 > 高梁川流域の指定文化財(史跡) > 高梁市 > 水谷家墓所

水谷家墓所みずのやけぼしょ

 初代水谷伊勢守勝隆みずのやいせのかみかつたかは、寛文4(1664)年5月3日68歳で没し、大龍寺殿鉄山全性大居士だいりゅうじでんてつざんぜんしょうだいこじの法名で定林寺じょうりんじ境内墓地に埋葬されました。二代勝宗は父の遺領をつぎ立派な藩政を敷いたが、ほとんど江戸詰であったため、元禄2(1689)年2月19日江戸で没し、墓は高輪の泉岳寺に葬られると『新修寛政重修諸家譜しんしゅうかんせいじゅうしゅうしょかふ』にあるが、現在は不明です。三代勝美かつよしは病弱のため、在任わずか5年で元禄6(1693)年10月6日(31歳)に没し、隆昌院殿天山全長大居士りゅうしょういんでんてんざんぜんちょうだいこじの法名で、初代勝隆の左側に埋葬されました。
 水谷家墓所は、定林寺境内東北隅の少し小高い所に土塀をめぐらし、向かって右側が初代勝隆、左側が三代勝美の墓塔となっています。
 いずれも石造五輪塔、材質は花崗岩、基礎(地輪)、塔身(水輪)、笠(火輪)、請花うけばな(風輪)、宝珠(空輪)で、基盤は三段からなり、基盤の下から宝珠の頂までの総高はいずれも314㎝です。

totop