高梁川流域連盟

高梁川流域連盟 > 特集 > 高梁川流域の指定文化財(史跡) > 高梁市 > 三村氏居館跡

三村氏居館跡みむらしきょかんあと

 天文2(1533)年に星田郷ほしだごう(現:井原市美星町)より入部した戦国の武将三村家親みむらいえちかが本陣を西之坊において成羽川の北岸、成羽の中央の平地に築営した平城で、成羽城とも呼ばれています。
 高い土塁(高さ4m、幅8m)に囲まれ、その外側には深いほりをめぐらせた堅固で広大なかまえの中世の武家屋敷です。
 在城領主は三村家親、三村親成みむらちかしげ三村親宣みむらちかのぶと三村氏滅亡後は小早川隆景(本陣とする)、毛利氏(代官)、山崎家治やまさきいえはるです。山崎豊治やまさきとよはるからは月見・菊見等の宴に使用されたといわれます。
 現在は土塁の一部が当時の名残をとどめています。古町はこの成羽城を中心に発達した陣屋町です。

totop