高梁川流域連盟

機関誌「高梁川」第78号

高梁川流域連盟 > 主催事業 > 機関誌「高梁川」 > 機関誌「高梁川」第78号

目次

※表は横にスクロールできます。
題目筆者
高梁川流域の自然フォトコンテスト 2019  
第20回高梁川流域高校生絵画展
特集「流域市町 それぞれの魅力」
新見の宝 新見美術館の30年藤井 茂樹p.4
我が町高梁の魅力宇田 清美p.16
私の「総社自慢」金池 兼広p.26
早島町とい草の歴史藤本 高志p.40
倉敷民藝館からみた美観地区の魅力平松 香緒里p.52
私が矢掛町を好きになったワケ井辻 美緒p.59
渋沢栄一と井原山本 唯p.67
「星と海のまち」浅口の美しさに魅せられて小林 美希p.76
佐藤清明︱里庄町が生んだ知の巨人生宗 脩一p.87
―海と生きるまち― 笠岡市の魅力安東 康宏p.100
大原總一郎の高梁川流域論 ―SDGsと親和協力の精神―岩淵 泰p.110
《詩》橋 飛ぶ片沼 靖一p.124
《短歌》「湛井堰」今昔小倉 香苗p.126
《俳句》黒き帆柴田 奈美p.128
《川柳》確かなものを求めて遠藤 哲平p.130
マンガで知る高梁川流域人物伝 古川古松軒こはらだひとみp.132
髙草権右衛門『遊歴日記』の世界を探る 
 ―岡山県立矢掛高等学校所蔵『髙草家寄贈書籍』―
福田 計治p.142
寛政七〜九年の西山拙斎
 ―晩年の「すさみ」と「感懐」―
別府 信吾p.183
本居宣長と藤井高尚中山 薫p.206
高梁川流域の医療
 ―その特徴とこれからの医療の目指すもの―
山形 専p.217
美しき街ゲントに残る先人の気配山江 真友美p.226
明治の遺産 七曲がり林道と名勝鳴瀧竹本 俊郎p.229
科学の父と倉敷市名誉市民
  ガリレオと本田實の手作り望遠鏡
大野 智久p.239
西日本豪雨被災記録
 ―倉敷市真備町川辺・リヴィエールの場合―
真備 水生p.244
千載一遇の機〜緒方貞子女史との邂逅〜水沢 葭子p.257
倉本聰の名作『北の国から』の原点︱金光町高橋 義雄p.267
中国近代文人画家 呉昌碩との縁児島 塊太郎p.284
小さな赤い実がきらめいて綾能 綸子p.292
〈随筆〉忘れられない少年時代の高梁川三宅 将晴p.303
帯江鉱山と近藤鍬之介坂本 昇p.306
おかやま初発物尽くし(その一)佐藤 豊行p.315
詩人伝「井奥行彦 なんば・みちこ夫妻ものがたり」(二)重光 はるみp.338
流域ニュース2020
〈浅口市〉「四条原のお大師様」 大師堂再建について高橋 仁美p.374
〈矢掛町〉蘇った備中とと道 60㎞金子 晴彦p.379
〈倉敷市〉水島臨海鉄道の生い立ちとあゆみ 水島臨海鉄道株式会社企画室p.381
新刊紹介p.385
表紙・中扉解説徳山 亜希子p.386
高梁川流域マップの紹介p.388
高梁川流域連盟事業短信p.389
本誌の広告案内・機関誌「高梁川」バックナンバー・ホームページ紹介 p.393
書店案内・あとがきp.394

機関誌「高梁川」第78号表紙

発行日:
令和2年12月15日
項 数:
394
価 格:
1,430円(税込)
機関誌一覧に戻る
totop