高梁川流域連盟

機関誌「高梁川」第52号

高梁川流域連盟 > 主催事業 > 機関誌「高梁川」 > 機関誌「高梁川」第52号

目次

※表は横にスクロールできます。
題目筆者
特集 近くて遠い国
-お隣の国「中国」杉森慶俊p.6
-中日両国年中行事のニ・三姜波p.19
-日本での体験方正瑩p.24
-今日の韓国事情姜永昌p.35
-香港の熱い風原田良昭p.42
-近くて遠い国・カンボジア久保田修p.50
-光り輝く国 スリランカの現状を見る三藤早苗p.76
-インドネシア(ジャワ島)について岩間泉p.90
-バンドン折々の記 ラマダンの国インドネシア小暮智一p.96
-ミクロネシア・ヤップ島小原一郎p.108
北房ほたる公園水嶋衛p.120
県民の鳥林国昭p.124
高梁川こいこいパーク陶壁青木宏一p.128
緑と水のアート回遊森本勉p.134
JR中庄駅橋上化について藤澤和正p.140
うるおいとやすらぎのあふれる広場に吉富陸夫p.146
散歩の途上で村山正則p.149
「いきいきパスポート」発行によせて秋岡武夫p.150
寂厳和上追慕之碑建立について三宅展夫p.152
早島〜中庄路線開通について原英二p.154
赤木家赤韋威の大鎧について藤田始p.159
備中国分寺・五重塔の保存修理平田定土p.174
仁科会館の記念展示高田要平p.182
犬養木堂記念館富阪正和p.191
徳永柳洲と震災画吉崎志保子p.198
灘崎町宗津発見記梶川真p.212
ドイツのイチョウと薬奥田拓男p.221
世界の大麦一万種 岡大資生研の誇る世界的コレクション武田和義p.230
岡山県農林漁業担い手育成財団難波一進p.239
炭による住いの環境改善について土屋碩夫p.245
ゲンキ笠岡推進事業について桑田聿康p.252
明るい長寿社会をめざして福田勝夫p.259
岡山県の流れ橋渡邉隆男p.262
水江の渡し船諏訪卓己p.275
高梁川水系の秘境・隠れ滝を探る斉藤彰男p.285
「吉備の鐘」三千貫大梵鐘造立記小畑徹真p.308
倉敷民芸館はいま守屋清p.318
倉敷陶友会十年の歩み岡本章p.328
倉敷管弦楽団20年の歩み田辺幹夫p.336
日墺芸術交流の黎明小林源蔵p.346
カナダ巡回個展について藤岡章p.352
文化振興財団への期待と展望大内祥子p.61
摂津圏文化行政連絡協議会p.365
雪国と藤原審爾榎本いさおp.372
倉敷市芸文館建設について藤本保二p.380
耳澄ませ石の響きに中野倫太郎p.387
木山捷平と黄瀛との親父定金恒次p.394
特集 流域の祭り ところどころ
-鴻八幡宮の祭り大谷壽文p.408
-乙島祭り原田力p.424
-島の流し雛奥野鉄夫p.446
-真鍋島の走り御輿久一瀧雄p.454
-三原渡り拍子田辺稔p.462
倉敷義倉原三正p.470
「玉島記聞」について高見彰p.499
関鳧翁の研究広沢澄郎p.512
新田検地・畝積帳池葉須藤樹p.517
キリシタン石造物 岡山県南瀬戸内の島々川瀬潔p.534
岡山県和太鼓連盟設立塩尻司p.556
井原市立田中美術館の主要作品紹介武智昭洋p.562
倉敷陶友会十年を祝して嶋津英雄p.335
表紙について藤原郁夫p.498
韓国青少年、日本文化の規制緩和に賛成p.41
エリートの卵、国有企業にそっぽp.49
日本企業への就職希望初めて減少 5年の外国人留学生調査・法務省p.89
イエローは黄色かp.453
1993年度に開館した岡山県内の博物館p.461
世界寺子屋運動p.469
第九回倉敷音楽祭p.570
新刊紹介p.564
本誌の広告案内p.573
あとがきp.573
表紙 三橋健(倉敷市立美術館)「いかりづくり」
カット (井原市立田中美術館)「活人箭・幼児戌張子・転生・尋牛・鏡獅子試作裸像」平櫛田中 

機関誌「高梁川」第52号表紙

発行日:
平成6年12月25日
項 数:
573
価 格:
在庫なし
機関誌一覧に戻る
totop