高梁川流域連盟

高梁川流域連盟 > 特集 > 高梁川流域の指定文化財(天然記念物) > 里庄町 > 天満神社(飛地)のカゴノキ
里庄町

天満神社(飛地)のカゴノキ
てんまんじんじゃ(とびち)のかごのき

関連情報

指定等種別
町指定
場所
里庄町里見8544
時代
樹齢約340年
指定年月日
平成28年9月28日
所有
天満神社
見学
見学時の注意
樹木を傷つけないようにすること。

天満神社(飛地)のカゴノキてんまんじんじゃ(とびち)のかごのき

 このカゴノキは、樹齢推定340年、高さ約12m、根回り約6.3m、主幹約3.4mの大きさで、本村天満神社ほんむらてんまんじんじゃ飛地とびちに自生しています。クスノキ科の常緑じょうりょく高木こうぼくで、幹は樹皮じゅひ平滑へいかつ淡紫うすむらさき黒色こくしょくをしているが、円い薄片はくへんとなって点々と脱落し、そのあとが白くて鹿の子模様となることから名前がついたと言われています。コガ(子鹿)ノキとも言われています。樹冠じゅかんが大きく、樹勢じゅせいの良さが特徴で、根回りは県下でも有数の大きい樹となっています。天満神社の御旅所おたびじょとなっています。

totop