高梁川流域連盟

高梁川流域連盟 > 特集 > 高梁川流域の伝統的な行事と芸能 > 井原市 > 大倉の渡り拍子

大倉の渡り拍子おおくらのわたりびょうし

 「大倉の渡り拍子」は、秋祭りに合わせて大倉の妙劔みょうけん神社の御神幸の先払いとして行われる神事です。
百役、ヒョウタン、旗を先頭に、七福神、花笠などの華やかな行列が、太鼓に合わせ地区全体を練りまわり、五穀豊穣を祝います。
 「渡り拍子」は、備中西部から備後にかけて広く行われている民俗芸能で、大倉で始められたのは幕末ごろと伝えられています。「渡り拍子」は、神功皇后が三韓征伐をされた時、貢物を持って来た行列をまねて作ったものともいい伝えられていますが、由来は不明です。

totop