新着情報一覧
機関誌「高梁川」第38号
題目 筆者 頁 特集 石 -岡山の地名と鉱物 沼野忠之 p.6 -世界に誇る 成羽の化石 平松英志 p.14 -阿哲台の石灰洞 佐藤清明 p.28 -葬制と石 佐藤米司 p
続きを読む
機関誌「高梁川」第39号
題目 筆者 頁 特集 女人群像 -私見黒媛譚 多田正平 p.4 -小野小町 安原秀魁 p.14 -鶴姫のこと 多田和彦 p.30 -池田光政の妻 原三正 p.37 -おげんさん 落合保之 p.50 –
続きを読む
機関誌「高梁川」第40号
題目 筆者 頁 特集 橋 -高梁川流域の橋 石田寛 南智 p.6 -高梁川源流の橋 若林邦久 p.14 -江道橋の今昔 植木利男 p.24 -方谷橋 児玉亨 p.34 -成羽橋・総門橋 山根健 p.4
続きを読む
機関誌「高梁川」第41号
題目 筆者 頁 特集 源平水島・藤戸合戦八百年 -源平水島合戦八百年を迎えて 宗澤節雄 p.6 -水島合戦布陣考 小野敏也 p.16 -源平合戦の日食について 本田實 p.
続きを読む
機関誌「高梁川」第42号
題目 筆者 頁 特集 海外点描 -発展途上国ビジネス作法 高岩和雄 p.6 -「明日の国」ブラジル 大井正志 p.15 -西部の街から宇宙をながめる 沖田喜一 p.28 -ロサンゼルスの現代建築とその
続きを読む
機関誌「高梁川」第44号
題目 筆者 頁 特集 観光 もう一つの視点から -観光と地域振興 高橋寛 p.6 -瀬戸大橋時代の観光地づくり 粟井廣光 p.20 -曖昧模糊の「観光」観 谷義仁 p.34
続きを読む
機関誌「高梁川」第45号
題目 筆者 頁 特集 コレクション -私のコレクション 古銭 原三正 p.6 -採拓二十五年 井上雄風 p.14 -私設 岡山映画資料館 松田完一 p.24 -備前キリシタ
続きを読む
機関誌「高梁川」第46号
題目 筆者 頁 特集 技術・発明 -戦後のクラレの技術開発 松本昌一 p.6 -村川工業ライブラリー 江野村一雄 p.17 -「大原農研」の足跡 守屋清 p.28 -江戸の
続きを読む
機関誌「高梁川」第47号
題目 筆者 頁 特集 吉備の鬼 史実と伝説 -阿曽女よりみた吉備の鬼・温羅 中山薫 p.6 -古代吉備国と温羅伝承 宮原勘太郎 p.14 -吉備にみる三韓文化 野村増一 p.36 -人みな、我を「鬼」
続きを読む