第67回高梁川流域中学・高校リレー大会開催概要
- 開催日時
- 令和2年9月21日(月・祝)
9:30開会宣言~
開会式・閉会式・表彰式は実施せず
※概ね当初の計画の「大会日程」どおりに進行
- 開催場所
- 倉敷運動公園陸上競技場
- 競技者数等
- 【中学校】23校で競技参加者477人
【高等学校】3校で競技参加者42人
【競技参加者】合計519人
※第66回(令和元年度)実績
中学校22校で競技参加者451人
高等学校6校で競技参加者95人
競技参加者合計546人
- 大会役員・競技役員
-
- (1)大会役員
高梁川流域連盟会長 伊東 香織
岡山県高体連備中支部長 石井 孝典
岡山県中体連倉敷支部長 松崎 晃【出席】
倉敷スポーツ振興協会会長 藤木 達夫
倉敷市教育委員会教育長 井上 正義
新見市教育委員会生涯学習課長 名越 伸明【出席】⇒開会宣言
倉敷市教育委員会生涯学習部長(流域連盟幹事) 三宅 健一郎
倉敷市教育委員会生涯学習部次長(流域連盟事務局長) 浅沼 健一【出席】⇒開始式での開会あいさつ
- (2)競技役員
倉敷市陸上競技協会からの協力者:14人
教職員からの協力者:47人
- 受賞者
- 「第67回高梁川流域中学・高校リレー大会結果」、「歴代優勝校一覧(リレー)」を参照
※玉島北中学校が中学女子400mリレーで大会新記録
- 体調不良者・負傷者・救急搬送者
- 体調不良者・負傷者はいたが,救護係対応で復調。ただし、救急搬送者なし
- 天候・気温
- 晴れ
10時00分:24.5℃
11時00分:25℃
12時00分:26℃
13時00分:26.5℃
- 駐車場状況
- 競技者は,競技のウォーミングアップ開始に合わせて来場し,競技終了後は速やかに帰宅することにしたため,駐車場に余裕はあった。中洲小学校グラウンドは最初から使用しなかった。
警備員4人体制とした。
- 報道
- 山陽新聞社・読売新聞・倉敷ケーブルテレビ
- 特記・課題等
- 玉島北中学校が中学女子400mリレーで大会新記録
実施種目
- リレー
- 中学校女子 4×100mリレー、中学校男子 4×100mリレー
高等学校女子 4×100mリレー、高等学校男子 4×100mリレー
高等学校女子 4×400mリレー、高等学校男子 4×400mリレー
- オープン
- 中学校女子 3000m、中学校男子 3000m
中学校女子 800m、中学校男子 800m
『大会の結果は、「倉敷市陸上競技協会」のウェブページより確認できます。
倉敷市陸上競技協会
ギャラリー