高梁川流域連盟

機関誌「高梁川」第69号

高梁川流域連盟 > 主催事業 > 機関誌「高梁川」 > 機関誌「高梁川」第69号

目次

※表は横にスクロールできます。
題目筆者
<特集>「児島虎次郎誕生 一三〇年記念」
-児島虎次郎と大原孫三郎 真摯な両家と奔放な事業家が造り上げたもの大原謙一郎p.4
-使命感と信仰心 児島虎次郎の足跡佐々木勝美p.9
-児島虎次郎の足跡を訪ねて児島塊太郎p.14
-児島虎次郎画伯の足跡を訪ねて高山雅之p.18
-画家 児島虎次郎柳沢秀行p.33
-児島虎次郎生誕130年記念展『綜合デザイナー児島虎次郎 生活の芸術化をめざして』を開催して渡辺浩美p.41
-綜合デザイナー児島虎次郎 生活の芸術化をめざして鈴木まどかp.46
心に残る一枚の絵塩尻静香p.49
リレーポエム
<詩>橋を渡る田中郁子p.50
<短歌>梁川折々の景小見山輝p.52
<俳句>俳句と私木村英一郎p.54
<川柳>川のある風景前田一石p.56
<漢詩>漢詩六首高木昭昌p.58
岡田藩における明治維新 伊東 蝶を例にして渡邉隆男p.60
温羅伝説よりみた鯉山の解釈中山薫p.77
清水紫琴と山川菊栄 梅花は花のさきがけなり井上久仁子p.84
岡山藩領「寄宮」顛末別府信吾p.88
「なまくら処方箋」① 消耗品になってしまった言葉、知識、思考矢沢昭郎p.101
東京オリンピック秘話青淵隆督p.117
「コンビナート」あれこれ堀省三p.126
井原市の興譲館天文台大野智久p.134
東日本大震災活動の記録大本進p.140
第一回倉敷国際トライアスロン大会完走記竹内幸司p.148
国民文化祭文芸祭「漢詩」大会定金恒次p.154
ボストン雑記・続編福本晃p.164
竹喬さんの俳句 句集「青黄句誦」について西林始p.177
金毘羅燈籠 その風景 火袋中の御礼と 灯点し燈籠野田和心p.182
随想 言葉と故郷三宅将晴p.188
白百合を持つ手に綾能綸子p.192
流域ニュース2011
<倉敷>「備中玉島を綿で白くする」玉島から全国に発信西廣行p.208
<浅口>かもがた町屋公園の四季 行事を中心に虫明知恵子p.209
<浅口>「浅口市阿藤伯海記念公園開園五周年」三宅泰英p.210
<新見>防災とスポーツの拠点に 新見市防災公園竣工西岡宏p.212
<笠岡>笠岡湾干拓地内の国道二号線バイパスに道の駅オープン岡田晴雄p.213
広報外交の先駆者 鶴見祐輔 備中松山藩家老の子孫高橋義雄p.214
大隈重信総長来岡「100年」記念 早稲田大学と大原孫三郎・原澄治原武治p.240
与謝野寛・晶子と末娘の旅について 備北路来訪80周年を迎えて森幸影p.272
『高瀬舩による大名行列』田仲満雄p.282
高梁川と高瀬舟 松山藩と新見藩における河川行政杉愼吾p.292
落日弁天台場高見彰p.314
『表紙解説』「和服を着たベルギーの少女」柳沢秀行p.337
新刊紹介・訂正p.340
高梁川流域連盟 事業短信p.342
本誌の広告案内・機関誌「高梁川」バックナンバー・ホームページ紹介p.345
書店案内・あとがきp.346
表紙 「和服をきたベルギーの少女」(大原美術館蔵)児島虎次郎p.337〜339
口絵 高梁川流域の自然フォトコンテスト2010
カット 児島虎次郎アトリエ「無為堂」(写真) 

機関誌「高梁川」第69号表紙

発行日:
平成23年12月15日
項 数:
346
価 格:
1,386円(税込)
機関誌一覧に戻る
totop